久しぶりの更新となります。
セミナーの開催等が続き、気がついたら
帰国後一ヶ月経ってしまいました・・・。
ヨーロッパ便りの最終回です。
最後に訪れたのは、フランス・パリ。
ウィーンでお世話になっていたフランス人の方に、
パリの見どころやコツを伝授いただき、いざパリへ。
一日半でしたが、市内を散策し、
自由の国・フランスを味わってきました。
夜10時を過ぎても明るい気候の中、
町中のカフェでは、肩を寄せ合い
語り合う人々であふれています。
市内を見下ろせるサクレ・クール寺院の広場では、
若者たちがお酒を片手に集い、
思い思いにサンセットを見守ります。
サッカーボールを蹴りながら電柱に登り、
喝采を浴びる人。
中には、プロポーズをする人も。
YESとNOがフランス語で書かれた
大きなボードを前に、
彼がひざまずいてのプロポーズ。
彼女が、YESに○をして、二人は結ばれました。
何だかとっても、心温まる可愛らしい光景です。
農業大国で、食糧自給率ほぼ100%を誇るフランス。
町中のマーケットにも、新鮮な野菜が立ち並びます。
そして、BIO(オーガニック)商品や化粧品も
スーパーで頻繁に見かけました。
それに対して、日本の自給率は約40%。
中でも、伝統的な日本の調味料である
醤油や味噌に使われる大豆については、
わずか5%の自給率。
そう思うと、一消費者として、
できるだけ国産のものを購入し、
日本の農家の方々に、少しでも貢献できればと強く思います。
また、フランスでは、
ルーブル美術館内の作品解説ですら
フランス語のみで表記。
彼らの素晴らしきプライドを感じると同時に、
日本と、日本人としての私を振り返る
いい機会となりました。
完。
明日は『働きマクロビ塾』の開催日。
新しくお会いできる方はもちろん、
海外より友人が参加してくれる予定です。
嬉しくてありがたい限りです・・・!
—————————————————————————————–
★次回は9月26日(土)開催!『働きマクロビ塾』
受付中!
ダイエット、メタボリック、花粉症などの大切改善に。
心身のため、簡単に実践できることを網羅。
~男女を問わずご好評いただいております~
マクロビオティックブログ】
最近のコメント