●レベル3スタート
今日からいよいよレベルIIIがスタート。
こちらのキッチンスタッフの方3人と、
カリフォルニアから来たアメリカ人とフランス人のシェフのカップル、
ボストンの自分のスタジオでヨガを教えていらっしゃるアメリカ人の計6人が加わる。
生徒のレベルがぐんと上がり良い意味での緊張感も出てくる。
レベル3が五行陰陽をさらに掘り下げながら、癌などの具体的な病気に対する
食事療法や手当て法などを学んでいくことになりそうです。
●NY人間観察
NYでの滞在で印象に残ったことをもうひとつだけ書いておきます。
それは人間観察。
ついつい、望診(Diagnosis)で学んだ通りに待ち行く人の顔をチェックしてしまいます。
スーパーや電車の中で物を食べている人を観察すると特に面白い。
「あ、こういう顔や体の特徴を持っている人はやっぱりこういう食事なんだな」と
きちんと納得がいきます。
Whole Foods Marketなどでは、やはり他の場所と比べると
健康的な顔と体をした人の比率が高い。
●Unforgotten World(久司道夫著)
Unforgotten World(久司道夫著)を読みました。
まだ日本語訳は出版されていない本です。
アメリカでも絶版となり中古でも入手が難しい本。
久司先生の本は英語の方が日本語より圧倒的に多いです。
最近少しずつ日本語訳が出ているようですが。
この本は、地球の地軸がずれたとされるポール・シフト仮説、
地球が25800年の周期で変化していること、
古代の文明についてなど、
かなり読み応えのある一方で、ある意味飛んだ内容とも言えることが書かれています。
おそらく久司先生はかなり戦略的に日本のマクロビオティックの浸透を考えて
いらっしゃると思います。
まずは健康やダイエットから入って、世界平和に向けてのものや
スピリチュアルな内容のものは後から訳されると思われます。
この本くらいの内容のものが翻訳されるのは、かなり遠い将来になると思います。
ちなみに、「ポールシフト仮説」というのは
地球の地軸がずれることにより赤道や南極・北極の位置が変わり
それに伴い自然環境も大きく変わったとされる理論。
久司先生の本ではムー大陸が沈んだことや、ノアの箱舟なども
この仮説と関連させて書いています。
今後も日本語訳されていない書籍について
いくつかご紹介していければと思います。
————————————————————————————————————————————-
最近のコメント